どうもIYOです。ようやく暑い時期が終わり秋晴れが気持ちいい季節は読書に最適。バルコニーで読書でもしたいと思うこの頃です。

さて、今回は海外小説の傑作の1つに数えられる、チャールズ・ディケンズの『大いなる遺産』についてちょろっと書いていこうと思います。
チャールズ・ディケンズ

『大いなる遺産』について話す前に、その著者であるチャールズ・ディケンズについて紹介します。『大いなる遺産』だけにかかわる話ではないですが、小説を読む際に著者が生きた時代背景を知ったうえで読むと、より面白みが増すと思います。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると
チャールズ・ジョン・ハファム・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens、1812年2月7日 – 1870年6月9日)は、ヴィクトリア朝時代を代表するイギリスの小説家である。主に下層階級を主人公とし弱者の視点で社会を諷刺した作品を発表した。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
例にもれず、『大いなる遺産』の主人公もイギリスの下層階級の家で生まれています。
チャールズ・ディケンズの生涯
『大いなる遺産』は彼の晩年の作品になりますが、彼の自叙伝的な要素が多く含まれているといわれています。
少年時代
海軍の会計吏ジョン・ディケンズとエリザベスの長男として生まれました。ディケンズの家は中流階級ではあったものの、父親、母親の金銭感覚が乏しかったため困窮した少年時代を過ごしました。ディケンズが12歳の時に一家が破綻し、ディケンズは1人ウォレン靴墨工場に働きに出ることになり、さらに父親が借金の返済不能により刑務所生活になります。
この父親はディケンズの別作品『デイヴィッド・コパフィールド 』の登場人物の一人であるミコーバー氏のモデルとなったとされています。
新聞記者、そして作家に
ディケンズは15歳の頃から法律事務所に事務員として勤めていたが、のちにジャーナリストになることを決意。22歳から報道ジャーナリストとしての活動が本格化します。その2年後、片手間として書き続けていた投稿が脚光を浴び、作家として活動していくことになります。
国民的作家に
続いて出版した作品『ピクウィック・ペーパーズ』も脚光を浴び国民的作家として認識されるに至りました。
このころ書いた作品として『オリバー・ツイスト』、『クリスマス・キャロル』が挙げられます。
『大いなる遺産』も書かれた後期、晩年の作品
1849年、ディケンズが37歳の時、彼の自叙伝的要素が強い『デイビット・コパフィールド』が出版され、このころの作品から次第に社会的要素を取り入れた、凄惨な作風へと変化していきました。 『大いなる遺産』もこの頃に書かれ失意の中の人々について書かれています。
『 大いなる遺産 』Great Expectation 感想
【あらすじ】
『大いなる遺産』を一言でいうと、主人公ヒップという少年が成長していく物語です。
労働者階級として鍛冶屋の徒弟をしている少年ピップが、ある事情から莫大な遺産、大いなる遺産を相続することになって、ロンドンにて”英国風紳士”の教育を受けることになります。
そうした身分の差や環境の変動から様々なことを経験し学び、やがて本当に大切なものはなにか、ということがヒップの中で見えてきます。
・ロンドンに赴くまでの流れとして、
イギリスの田舎で決して裕福とはいえず、また上品でもない一家であったが、学はないが人間的魅力にあふれたジョーとの友情もあり、大きな不満のない生活を送っていた。
↓
大金持ちミス・ハヴィシャムの町のはずれの邸宅に招かれ、そこでハヴィシャムの養女で魅力的なエステラに出会うが、育ちの違いから彼女に下品なふるまいを指摘され自己嫌悪やヒップの今の環境に不満を持つようになる。一方でエステラに心惹かれていく。
そして、ヒップはエステラと並べるように”紳士”になることを決める。
↓
突然ロンドンから弁護士を名乗る男ジャガーズがピップのもとを訪ねた。
ピップには成人後に「大いなる遺産」が謎の人物から贈られる権利があり、その人物から”紳士”として成長するためにロンドンに移り住むことを勧められていることを知り、ヒップはロンドンに赴いていく。。。
という流れになります!
これ以上言っちゃうと、

これ以上はネタバレが過ぎるからやめておくれ
といった声が聞こえてきそうなので、ぜひ続きは実際に読んでみてください。
【感想】
読んでいて楽しくなる小説というよりかは、自分と重なったり次の展開が気になったりしてどんどんページをめくっていってしまう小説でした!
ディケンズの小説の特徴として
- 万人に分かりやすいストーリー
- 社会批判的な思想が含まれている
が挙げられます。
現実を映し出したようなリアリズムとは違って、話の筋が分かりやすく絡み合って後半において伏線が明らかになって盛り上がりを見せます。
そして、分かりやすいキャラクター。作品の中でよい人は良く描かれ、悪党は悪党として書かれています。そのため、海外文学はとっつきにくいなって人でも比較的敷居が低く読めるかなと思います。わかりやすく滑稽なキャラクターが出てくるところは小説の中でクスッとできるエッセンスになっていたなと思います。
また、莫大な遺産を手に入れたことで良くも悪くも変わっていってしまうヒップを描くことで、拝金主義に対する批判的な面も見れます。ほかにも、僕が読んだ新潮文庫の『大いなる遺産』の中には、ディケンズが社会批判的に描いた部分に関して注釈がつけられているので理解しやすかったです。
個人的に面白かったところは、
- ヒップが紳士になっていく過程
- エステラのキャラクター
でした。
ヒップが紳士になっていく過程には2つのフェーズがあって、まず自分の今の環境に不満を抱くフェーズ、そして大いなる遺産をもとに実際に紳士になろうとするフェーズですね。
自分を向上させたいという気持ちや、実際に向上させていく中で切り捨てていかなければならないものとの葛藤はすごく共感して、ヒップの嫌なところも良いところも自分と重なって面白かったです。
あとは、エステラが印象的でした。

『大いなる遺産』の中でヒップの恋愛、エステラへの恋心は重要な要素だと思いますが、その対象となるエステラがこれほど冷たく、感情を表に出さず、機械のようなキャラクターだなと感じました。
対等ではなく一方通行の興味関心、例えるなら初恋などではなくアイドルとファンの関係を想起させます。
本を聴こう

最近では「本を聴く」サービスが配信されていて新しい本の楽しみかたが普及していています。
まだ、「Audible」のサービスを未体験の方は、賛否あるサービスにはなっていますが無料トライアル期間が1ヶ月あるので試してみることをおすすめします!
Audible←無料体験を試したい方はこちら!
Kindle Unlimitedとは
Kindle Unlimitedは2016年8月から始まった、Amazon(アマゾン)の電子書籍読み放題サービスです。
1アカウントで6台まで利用でき、本も10冊までダウンロードできます。
対応デバイスもパソコン・スマホ・タブレットと幅広く外出先でもどこでも読めるサービスになっています。タブレットではAmazon端末との相性がよく、KindleやFireタブレットで読むと使い心地が良くなります。
異常なほどコスパがいいサービスのため、サービス開始の翌月にはKindleアプリのダウンロード数が前月比の1.8倍になったそうです。
ラインナップは各ジャンルの本が幅広く揃っています(以下の表参照)
【Kindle Unlimitedのジャンルごと冊数(2019年12月7日現在)】
ジャンル | 冊数(冊) |
---|---|
アダルト | 49864 |
アート・建築・デザイン | 10927 |
エンターテイメント | 3440 |
コミック | 47496 |
コンピューター・IT | 4774 |
スポーツ・アウトドア | 4884 |
タレント写真集 | 9051 |
ティーンズラブ | 3698 |
ノンフィクション | 1137 |
ビジネス・経済 | 18593 |
ボーイズラブ | 6470 |
ライトノベル | 8066 |
人文・思想 | 35168 |
医学・薬学 | 3258 |
投資・金融・会社経営 | 8157 |
教育・学参・受験 | 11217 |
文学・批評 | 35533 |
旅行ガイド・マップ | 5387 |
暮らし・健康・子育て | 13697 |
楽譜・スコア・音楽書 | 860 |
歴史・地理 | 11744 |
社会・政治 | 14962 |
科学・テクノロジー | 11846 |
絵本・児童書 | 6675 |
語学・辞事典・年鑑 | 4124 |
資格・検定・就職 | 1117 |
趣味・実用 | 16057 |
雑誌 | 12436 |
ご覧の通り幅広いジャンルをカバーしているだけでなく、各ジャンルそれぞれも充実したサービス内容になっていますね。
無料体験や何回かキャンペーン(例えば2019年11月25日から12月9日まで3ヶ月99円キャンペーン!実質97%OFF)をやっているKindle Unlimitedはキャンペーンの度に話題にのぼるサービスです。
Kindle Unlimitedは
のような方たちにおすすめできるサービスだと思います。
⇒気になった方は【kindle unlimited】をチェックしてみてください。
Kindle Unlimitedについて詳しく知りたい方は以下の記事で詳しく書いているので
- Kindle Unlimitedとは何か気になる
- Kindle Unlimitedを詳しく知りたい
- Kindle Unlimitedの評判が知りたい
- Prime Readingと何が違うか分からない
- Kindle Unlimitedの登録を迷っている
という方は読んでみてください!
⇒30日の無料体験や期間限定のキャンペーンを試してみたい方は【kindle unlimited】から!
まとめ
莫大な資金を手に入れたことで手にしたもの、失ったものもヒップにはありました。そんななかでヒップは自分にとって大切なものは何だと感じたのでしょうか。少年ヒップを紳士ヒップに変えた要因となった物語前半のいくつかの謎が、後半になり次第に明らかになっていきます。驚くべき真実ページをめくるごとに読者に襲い掛かり興味を引き立てます。
また、小説の展開が気になるだけでなく自分の経験と重なるところもあると思います。葛藤の中に立って、その中で自分にとって大切なものは何かを見つけ、または決めてそれに向けて生きていく。僕らは”紳士”になるために何を切り捨て何を得られるのか、それを天秤にかけて”紳士”にならない選択も幸せだと思います。


●The Arts of the Chillax【Chill & Relax】
●Fragrance / Music /Video / CBD etc
●Chillaxの快適体験をBlogで伝えたい
●香水が好きすぎてフランスまで作りにいきました