
最近Instagramの広告がますます俺好みになってきて、ちょっと怖いです。
さて、今回は近年日本に上陸しこれから拡大していくであろう高級ラグジュアリー・メゾンフレグランスを取り扱う香水ブランド「KILIAN(キリアン)」について紹介していきます。
今回の記事は主に
- これから注目の高級ラグジュアリー・メゾンフレグランス
- 香水ブランド「KILIAN(キリアン)」
- 「KILIAN(キリアン)」の取り扱い香水やその評判・レビュー
- 「KILIAN(キリアン)」の購入方法及び取り扱い店舗
- Tips for Fregrance Life
について気になる方に向けて書きました。
先に目次を出しているので、気になるところから読んでいってください!(クリックしたらその項目にとべます。)

キリアン(KILIAN)という香水ブランド

まず最初に、KILIANについての概観を紹介していきます。メゾンフレグランスが好きな方にとっても、まだまだ日本ではメジャーではないKILIANについては知ったばっかりという方もいらっしゃると思います。
なので、
・KILIANという香水ブランド
・KILIANの創設者、Kilian Hennessy(キリアン・ヘネシー)
について紹介していきます。
KILIANとは
KILIAN(キリアン)は2007年にKilian Henecy(キリアン・ヘネシー)によって創設されたラグジュアリーなメゾンフレグランスブランドで、フランスでは2大フレグランスブランドの1つとなっています。日本には「FREDERIC MALLE(フレデリック マル)」と同時に2018年10月に上陸しました。
キリアンの多くの香水は、その創設者キリアン・ヘネシーの幼少期の思い出の香りをもとに作られています。2017年時点で発売されている香水は35種類にのぼります。
キリアン・ヘンシーによって、”Perfume as an Art(アートとしてのパルファム)”という考えに基づき、究極に洗練された時代を超えるラグジュアリーを実現しています。
そんなKILIANの信念が3つあります。
- TRUE LUXURY SHOULD LAST FOREVER
- MAKE PERFUME VISIBLE
- ART & CULTURE
TRUE LUXURY SHOULD LAST FOREVER

1つ目は「永遠に続くべき本当のラグジュアリー」ということです。(和訳はIYO)
KILIANはこの「ラグジュアリー」について深く追求したブランドです。
KILIANはラグジュアリーを「なにか良いことが起こるぼんやりとした概念」と捉え、それを香水を通して表現することにチャレンジしています。
MAKE PERFUME VISIBLE

2つ目は「香りを可視化させる」ということ。(和訳はIYO)
香水が芸術として印を残すものは、香りといった物質的ではないものです。しかし、KILIANでは形として残ることを重要であるとし、それを金や銀といった様々な物質をボトルなどに使ってそれを表現することにチャレンジしています。
ART & CULTURE

3つ目は「アートとカルチャー」です。(和訳はIYO)
KILIANの香水のインスピレーションの元となった映画や文学といったものは、私達を良くするものから彼の香水へと繋げる輪であるとしています。
KILIANのレビューには以下のようなものがありました。
キリアン・ヘネシーが創り出す香りの世界観。その大きな特徴は、トップのキャラクター付けの上手さだと感じている。
一嗅ぎすると、一瞬で嗅覚が掴まれる、、、そんな香りが多い。特にフルーティに一ひねりあって、一度嗅ぐと忘れられない余韻を残す。
引用元:アットコスメ
香り一通り試させて頂いて感じたのが、第一印象から万人に好かれるような良い香りが多いということ。
引用元:Mr.fregrance
香水初心者だけど良い香水がほしいという方にもおすすめできるブランドです。
KILIANでは香水の他、ボディー用の商品やリップを取り扱っています。
公式Instagramアカウント↓
KILIANの創設者、キリアン・ヘネシー
次は、KILIANの創設者Kilian Henecy(キリアン・ヘネシー)についてです。
キリアン・ヘネシーは、ラグジュアリー界をリードする世界的コニャックメゾンの一家のもとに生まれました。祖父は「LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)」グループの創始者です。KILIANを通して、真のラグジュアリーを追求しています。

KILIANのパルファムのバックボーンにあるのは、彼の幼少期です。それは幼少期に暮らした城のコニャックセラーに並ぶ木樽から漂う香り、KILIANに言わせれば神に捧げられた”angel’s share”(神の分前)、そんな香りをブレンドさせています。
学校卒業後、Christian Dior(クリスチャン・ディオール)・Paco Rabanne(パコ・ラバンヌ)・Alexander McQueen(アレキサンダー・マックイーン)・Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)の調香師を経て、2007年自身のブランドKILIANを創設しました。
↓はKilian Henecy本人が映る動画です。
また、↓は創設者本人が語るKILIANの香水のガイド動画です。
KILIANの最も人気のある香水「Good Girl Gone Bad」と日本について以下のように語っています。
「このパルファムでいちばん大切な花はオスマンサス(金木犀)。日本や中国で咲く花ですね。ほかにもさまざまな花が使われ、花々のミルフィーユとなっています。これらの花を包み込むのが、清潔感を感じさせる匂いとして知られるホワイトムスクです 。清潔感の殻に包まれた巨大な花束が、日本でどのように受け入れられるのかを知るのは楽しみです」
引用元:FIGARO.jp
以上が、KILIANとKilian Henecyについてでした。
次にKILIAN(キリアン)のクリエーションであるいくつかの香水について見ていきます。
キリアン(KILIAN)のおすすめ香水と評判・レビュー
次にKILIANの香水を紹介していきます。数多くの香水があるのでその中から何個かピックアップして紹介していきます。
まずはじめに全体像として、KILIANの香水は大きく5つのカテゴリーからなっています。
- THE FRESH
- THE NARCOTICS
- THE CELLARS
- THE SMOKES
- MY KIND OF LOVE
1カテゴリーずつ紹介していきます。
THE FRESH
Bamboo Harmony

key notes : ビガラード・ミモザ・ホワイトティー
ちょっとチカチカする竹特有の青さを感じる香りに好き嫌いが分かれる香りかもしれませんが、全体的にはフレッシュで非常に扱いやすい香りです。
引用元:Mr.fregrance
Moonlight in Heaven

ノートを見ても南国を想起させるマンゴーやココナッツの香りが使われていて、夏の香りと評される方もいますが、僕個人的には涼しいほうが綺麗に香るのではないかなと思っています。
引用元:Mr.fregrance
THE NARCOTICS
Forbidden Games

key notes : オレンジ・金木犀・月下香
全体的な骨格をみると、ピーチとゼラニウムを合わせた透明感のある甘さと、アップルの芯やプラムやローズの少し酸味の強い青っぽい甘さと、ジャスミンとバニラやハニーの女性らしい甘さと、ベース部分のウッディアンバーで構成されている。とても甘いフルーティスイートな香りだ。ところが実際に肌に合わせてみても、確かに甘さはあるものの、みずみずしさや酸味も効いているため、甘いに沈んで行かない。
引用元:アットコスメ
Rolling in Love

key notes : アーモンドミルク・アイリス・ムスク
深紅のボトルを見ると、どんな挑発的な香りかと身構えますが
癖がなく優しいほっとする香りなので、年齢問わずどなたにも好まれそうです。
引用元:アットコスメ
THE CELLARS
Black Phantom ”Memento mori”

key notes : ラム・コーヒー・Cyanide(シアン化ベンジル)
Straight to Heaven, white cristal

key notes : パチョリ・ナツメグ・シダーウッド
全体的な香りイメージを描いてみると、パチュリの苦味と拮抗するようにスパイシーなナツメグ香が強く出ていて、黒くて茶色い香りといった感じ。その周囲にシダーが清涼感を演出している様子。キーノートはこの3つだ。
引用元:アットコスメ
Intoxicated

key notes : モカコーヒー・カルダモン・バニラ
THE SMOKES
DARK LORD ‘EX TENEBRIS LUX’

key notes : ペッパー・ジャスミン・ベチパー
とても高い香水で
引用元:Rakutenみんなのレビュー
お試ししてみたかったので!
ダークロードというダースベイダーのような名前の香水で
香りは、レザーとジャスミンがメインで香る
中々個性的なものでした。
レザーノートがすきな方はおすすめできます。
Back to Black, aphrodisia

key notes : シダーウッド・インセンス・ハニー
服装も髪型も決めようが決めてなかろうが大人に見せてくれる、洒落たワルい香水ですね。
中身がなくなったら詰め替えボトル買うだろうな~ってくらいは気に入りました。
引用元:アットコスメ
MY KIND OF LOVE
PRINCESS

key notes : 明記されていない
スプレーすると、何とも分かりやすい香りに包まれる。とても甘くてクリーミーで、それでいてどこか涼しげにおすまししている香り。プリンセスは、少しくすんだ陰をもつマシュマロクリームの香りがする。
引用元:アットコスメ
以上がおすすめKILIANの香水でした。
キリアン(KILIAN)を購入する方法・取り扱い店舗
さて、ここまでKILIANについて紹介してきたので中には実際に購入したい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、KILIANの香水を購入する方法についてまとめていきます。
2019年12月時点で実際に購入する方法は以下の3つです。
- KILIANの公式HPからインターネット購入する
- 日本橋三越本店で購入する
- 日本橋高島屋で購入する
- 新宿伊勢丹で購入する
- 大阪高島屋で購入する
順に見てみましょう。
公式HPからインターネット上で購入する
最初に紹介するのは公式HPからインターネット上で購入する方法です。
香水をインターネットで購入するアクセスは、近年ではだいぶ良くなってきていて、実際に店舗にいって購入できない方たちのニーズを充たしてくれます。
しかし、香水は香りを楽しむ商品のため実際に試すことなく購入することは不安だと思います。KILIANのような高級ブランドだとなおさらですよね。
そのため、インターネットで購入する場合は一度店舗で試してから購入することをおすすめします。香水は時間経過とともに香りが変化し、試してすぐ購入できない方もいらっしゃると思うので、
・ラストノートまで確認できる
・手軽にインターネットで購入できる
という一石二鳥だと思います!
KILIAN公式HP
→ 〈https://www.bykilian.com/jp 〉
日本橋三越本店で購入する
2019年12月現在、日本で取り扱っている店舗は4店舗だけでした。
そのうちの1つが日本橋三越本店です。
よく日本橋に訪れる人やアクセスが簡単な方は、実際に店舗で購入するのをおすすめします。
個人的に香水ショップの販売員の方と香水について意見交換するのが好きなので!
日本橋三越本店へのアクセスを公式HPでチェック
→〈 https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/access.html 〉
日本橋高島屋で購入する
KILIANを取り扱っているもう一つの店舗がこちらの日本橋高島屋です。
先ほど紹介した三越もこちらの高島屋も、どちらも日本橋にあり値段等も変わらないので自分の好みの店舗で購入すればよいでしょう。
日本橋高島屋へのアクセスを公式HPでチェック
→〈 https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/access.html 〉
新宿伊勢丹
2019年3月にOPENした新宿伊勢丹のKILIANのショップです。
日本橋より新宿にアクセスしやすい方はこちらの利用が良いでしょう。
新宿伊勢丹へのアクセスを公式HPでチェック
→〈 https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/access.html 〉
大阪高島屋
新宿伊勢丹ショップと同時期にOPENしたのが、関西初出店となるKILIANのショップ大阪高島屋です。
関西に近いほうがアクセスが良い方はこちらを利用するのが良いでしょう。
大阪高島屋へのアクセスを公式HPでチェック
→〈 https://www.takashimaya.co.jp/osaka/access/ 〉
以上がKILIANの香水を購入する方法・取り扱い店舗についてでした。
次に余談として、香水LIFEをより楽しむためのサービスについて軽く紹介します。
【余談】Tips for Fregrance Life
余談として、香水好きによる香水好きに向けたおすすめサービスを軽く紹介しようと思います。
たいして興味のない方は読み飛ばしちゃってください笑
紹介するサービスは大きく3つ
・香水をインターネット上で手軽に購入できるサービス
・香水の定期便サービス
・香水の買取サービス
順に紹介していきます。
インターネット販売サービス
最初に紹介するのはインターネット販売サービスです。香水以外をインターネット上で購入している方も多いのではないでしょうか。
香水は香りを楽しむ商品のためインターネットでは購入しづらいという難点もあります。
しかし、うまく使えばとても便利なサービスだと思います。
IYOおすすめの香水取り扱いインターネット販売サービスや活用方法については以下の記事で紹介しています。

香水の定期便サービス
先程紹介したインターネット販売サービスとはまた別で、香水の定期便サービスというものがあります。
このサービスはインターネット販売のデメリットと同様、事前に香りが試せないという難点はあります。
しかし、月額2000円未満の料金で高級香水ブランド含めた250を超える香水ブランドの香水を1ヶ月分試すことができるサービスです。
最近注目のサービスなので、香水好きの方は是非チェックしてみてください。
香水定期便サービス「COLORIA(カラリア)」については以下の記事で紹介しています。
香水の買取サービス
香水やコスメ好きの方は、気になるものがあるとつい購入してしまい余ってしまう。ということがあるのではないでしょうか。知り合いにプレゼントするとかならまだしも、捨てるとなったらかなりもったいないですよね。
そんなかたにおすすめのサービスが香水・コスメの買取サービスです。
申し込んだりしたりするのは、正直少し面倒です。
しかし、簡単に買い取ってもらえて、その金額でまた違う香水やコスメを購入できたら嬉しいですよね。
香水・コスメのおすすめ買取サービスについては以下の記事で紹介しています。

以上が、Tips for Fregrance Lifeでした!
ラグジュアリーなメゾン香水ブランド【キリアン(KILIAN)】

さて、今回は日本上陸したての新進気鋭のラグジュアリー・メゾンフレグランスを取り扱う香水ブランド「KILIAN(キリアン)」について紹介してきました。
もう一度まとめると
- KILIAN
- KILIANの香水
- KILIANの評判・レビュー
- KILIANの香水を購入する方法・取り扱い店舗
- その他、香水を楽しむためのTipsの紹介
についてまとめてきました。
KILIANについて興味が出てきた人は、紹介した店舗でチェックしてみてください!
因みにですが、僕はKILIANをInstagramのストーリーに突如出てきた広告で初めて知りました。(2019年12月時点)
このとき、KILIAN店舗での初めて店舗スタッフとして働きたい方を募集していたので、おしゃれな香水ブランドで働きたい!という方は、応募してみてはいかがでしょうか?
僕も就活の時、香水ブランドショップへの入社を考えてました!

●The Arts of the Chillax【Chill & Relax】
●Fragrance / Music /Video / CBD etc
●Chillaxの快適体験をBlogで伝えたい
●香水が好きすぎてフランスまで作りにいきました
コメント